コズミック・ダンス

桑原 真知子

 

 

 

陽当たりのよい一日。空がゆっくりと歩いています。朝起きて、過ぎて行く雲に挨拶するのが日課になりました。

 

 

三才の頃の記憶です。庭で土をこねて一人で遊んでいると、頭の上に誰かの視線を感じました。誰かが私の姿を見ているのを感じて立ち上がって空を見上げると、雲一つなくぽかーんと晴れ渡たり青く澄みきった秋の空。神様の大きな目が見つめていました。空と大地と私、カラリと晴れた乾いた孤独を感じました。

 

   「水の瞳」

 

   私は死海の辺りに腰を下ろし 

   白く発光する塩の結晶を見つめている

   空はツンツンと立ち並ぶ

   空気の柱の上に薄いベールのようにかかり

   大気のあまりの優しさに

   とろりとまどろみかけている

   遠く はるか カンブリア期の遠くから

 

   空の視線を水の瞳が見つめかえす

 

 

 

「風の耳」Ⅰ

 

    四角いの部屋の外側で音は風と共にいる

              爪先立した旋律は長い足を垂直にのばし

              収縮する壁の細胞膜の内側をすりぬけて

              突きだし合ったりせめぎ合ったり

              対面の壁にまで足を伸ばそうとする

              Dos li`neas rectas se cruzan en un punto.

     (2本の直線は1点で交わる)

             そんな対角線の中心で音の果実は生きている

 

 

 

「風の耳」Ⅱ

 

   ウサギの耳が青くなった

   花の音 宙の耳 過ぎ行くもの 宇宙のゆらぎ

   薄い雲が矢がすりのように流れていく

   花の音と共鳴し合って風の音は生まれ 

   星の音と共鳴し合って人の音は生まれた “ cosmic dance”

   トントン トントン

   ゴーゴーゴーゴー

   カタクキン カタクキン

   ペタラン ペタラン

   日常を聴ける体でいたいと言った誰か 人間の生き方は多様

 

   光のあたらないものささやかなものを形作りたい

 

 

 

二度目に見つめられたのは、山中湖であった奥野建男文学ゼミに一人遅れて、湖に沿って夜道を急いでいた時でした。左側面にずっと視線を感じます。誰だろうと目を上げて見ると、急に鮮やかなドカーンとした富士山の姿。富士山に見つめられていました。大いなる意識と共に歩いて行けるのは幸せです。自然は静寂の中で人間を見つめているんですね。

 

 

 

桑原 真知子/くわはら まちこ

広島県生、空見人。多摩美術大学絵画科油画課卒業。広島大学文学部考古学科研究生修了。草戸千軒町遺跡にて、遺物の漆椀の図柄の模写や土器の復元を行う。シナジェティクス研究所にてCG担当とモジュール作成などを経て、現在は魂を宙に通わせながら作家活動を行っている。